飛騨の夏の風物詩
こんにちは。
昨日、絵馬市に行ってきました。
飛騨の夏の風物詩である絵馬市。
和紙に描かれた紙絵馬はかつては牛馬の安全や稼ぎを祈願したもので、
今では家内安全や商売繁盛などを願う縁起物として親しまれています。
馬が家の中に駆け込むように玄関などに飾ります。
今回は『笑門来福』と書いてあるものを選びました。
迷いに迷ったのですが、やっぱり毎日『笑顔』でいたいなと。
お客様がこの絵馬を見て『笑顔』になっていただけたら嬉しいです。
ちなみに今まで貼っていたのはこちら!
ご来店されるお客様が楽しんでおかいものしていただけますように。
おすすめの記事
関連記事はありませんでした
-
前の記事
-
次の記事